輪波錦 (わなみにしき) Wanaminishiki

分類    獅子系統  図物
作出年代  昭和12年
登録    昭和41年
作出者   不詳
命名者  輪波獅子推奨会
登録者   輪波獅子推奨会

昭和12年に変化した「輪波獅子」に縞が現れたもの。変化当初から「輪波獅子」に縞が入ったものもあり、それを区別して昭和41年に「輪波錦」と命名して登録した。「輪波獅子」との相違点は縞が入る分、紺性がやや弱くなり、葉幅はやや細くなり小型になる。性質は、縞が入るので、「輪波獅子」よりやや芋が弱くなり、その分繁殖が良くなって子上げが良くなる。採光・施肥とも「輪波獅子」とおなじである。

輪波錦(わなみにしき) 6年生 鉢3.5号
濃緑色の葉に縞柄と図を見せ葉の中央に甲竜も時々現します。性質は普通で作りやすい品種。繁殖はよく子上げをする。

輪波錦(わなみにしき) 5年生 鉢3.8号 縞柄物は柄が毎年変化します。

輪波錦の図が抜けた物

イメージ 5
おもと 輪波錦(わなみにしき)
7月~8月の暑さのせいで5つの芽の伸びが悪いです。
これから涼しくなれば伸びてきます。薄い液肥も必要になります。
オモトは輪波錦、芽当たりの位置で縞柄のちがいが分かります。